.

今日は女子マラソンの日です。 1978年、日本初の女子フルマラソンである「第1回女子タートルマラソン全国大会」が東京・多摩湖畔にて開催された事に由来します。 主催者は、中高齢者の健康保持増進を目的として1973年に設立された公益社団法人日本タートル協会です。団体名に長生きの象徴である亀(タートル)が付いているように、大会も「スピードを競わない(亀のようにゆっくりでよい)」が大きなコンセプトだったそうです。「タートルマラソン(turtle marathon)」は和製英語で、健康維持や体力づくりを目的として「ゆっくりと走る」マラソンを意味しており、当初は競技性を追求するというよりは、健康の為に少し長い距離を走りましょうというような緩い始まり方だったそうです。 この第1回女子タートルマラソン全国大会は、最高齢71歳を含む僅か49人のエントリーで始まりました。多摩湖畔を3周するコースで、日本初の女子マラソンという事もあり沿道には10万人を超える大観衆が集まりました。第1回の優勝者は横浜の主婦・外園イチ子さん(当時37歳)で、タイムは3時間10分48秒だったそうです。 ちなみにですが、この外園さんは特別な訓練を受けた方ではなく、ごく一般的な主婦の女性だったそうです。高校時代に足が速かった、という簡単な理由でマラソンを始めたそうですが、初陣となる横浜市民ロードレースにおいてぶっつけ本番で3㎞を走りぬき、5位の好成績を残しました。その後、練習を重ねた外園さんは1975年に青梅マラソン10㎞を優勝、更に1978年の青梅マラソン30㎞も優勝し、多摩湖畔のタートルマラソン42.195㎞も優勝して、更に1979年の青梅マラソンにも出場し優勝、イギリスやドイツのマラソンにも出場するなど強烈なバイタリティを発揮します。 同年、彼女の活躍をきっかけとして女子マラソンは全国のみならず世界的にも認められる事となり、遂には世界初の国際陸連公認の女子マラソンである「東京国際女子マラソン」が開催される事になったのです。 ちなみにですが、外園さんはその東京国際マラソンにも勿論参加しましたが、成績は振るいませんでした。それもそのはず、あまりにも短期間に長い距離を走り過ぎた外園さんは、なんと足の骨を疲労骨折していました。しかし、同年に完治し別のフルマラソンへ出場して完走しています。流石に以前のような鬼気迫る走りは出来ず、翌年彼女はマラソン界から引退していますが、それにしても凄い人ですね。
 
交通事故治療、整体の予約は電話にて行っています、よろしくおねがいします。
 
 
This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.

Comments are closed.

交通事故治療の事なら四街道市の「みそら整骨院」まで、お気軽にご相談下さい。電話:043-432-0799