.

私生活が忙しすぎてブログをする時間と気力がなくて困っております(‘ω’)ノ

 

 

今日は苗字の日です。 1870年、戸籍整理のため「平民苗字許可令」という太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された事に由来します。 それまでは苗字を名乗るのは貴族と武士の特権でした。しかし、許可令が出されてもそもそも読み書きが不得意の人が多く、また、当時国民は明治新政府にたいする不信感があり「苗字を付けたらそれだけで税金を課せられるのではないか」と警戒しており、なかなか苗字制度は広まりませんでした。 そこで、1875年2月13日に「平民も必ず姓を称し、不詳の者は新たにつけるように」と苗字を義務付ける「平民苗字必称義務令」を布告しました。こちらは「苗字制定記念日」となっています。 この5年間以降少しの間は、日本が世界の中でも最高クラスに苗字の多い国となったそうです。 「日本の苗字7000傑」によると、世界一苗字の多い国は多民族国家のアメリカで、姓の数は100万以上と言われており、日本は約30万で第2位、フィンランドが約6万で3位、英国が1万数千で4位、中国が10,129(中華姓氏書法大詞典)で5位だそうです。 「苗字の博物館」によると「実在する表札にあったら不思議な苗字」として、「留守」(るす 宮城県)や、「家出 」(いえで、石川県)などがあり、当時は苗字を適当に決めていたのだという事がよくわかりますね。 絶好調ですね

今日のねこ

ç»å


This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.